今年の6月は晴れる日が多いですね

海外で「ミカド」っていうオペラがすごく有名だと知りました

英語圏ではシェイクスピアの2倍以上の公演数を誇った時期もあるとか

日本人が鹿鳴館でダンスしていたのと同じ時期から演じられて、時代を超えた不朽の名作らしいです

「ミカド」っていうのは、日本の帝で、、、
日本と中国の区別がつかないアメリカ人でも、このオペラだけは小学校の授業でやったことがあったりするみたいです



アメリカの田舎には、日本語が分からないのに、「ミカド」に出てくる古い日本の軍歌を歌える子供が結構いる、らしいですけど、、、
日本であまり有名でないのは、中の世界が、「昔の欧米人が考えたなんちゃって日本」だったりするからかも

Amazonで販売されてたので、今度観てみようかと思います

過ごしやすい1日になるといいですね(*´∇`*)
コメント